STELLA保育園
🚒 避難訓練 🚑
今朝は風が少し肌寒く感じましたが、日中はお天気もよく過ごしやすい一日となりました☀
まずは登園後の様子から🎵
朝はおままごとをして遊びましたよ🥕🍛
包丁を使って野菜を一生懸命切るMちゃん👩
「これなーにー?」と食べ物の名前を聞きながら、おいしいご飯を作ってくれました🍚
K君とA君も、ぼくもぼくも~!!と一緒にお野菜をトントンと切ってぐつぐつ煮たら。。はい!できあがり~😋
一人で上手に手洗いができたり、新しいことにチャレンジする子どもたち🎶
この前まで出来なかったことが今日はできるようになっていたり・・・毎日すくすく成長中です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は、朝のおやつ後に地震&火災の避難訓練がありました🚒
保育士の声に驚く子や泣く子もいましたが、無事に全員で避難する事ができました✊
実際、いつ災害がおこるかはわかりませんが危機感をもち訓練を行うことがとても大切だと思います。。その後は、災害が起こった際に隠れられそうな場所や、看板や電信柱など倒れてこないような場所を探しながらお散歩へ行きました👣
公園では、滑り台・ブランコ・鉄棒などで楽しむ様子が(^^)/
やっぱりお外に出ると、みんなニコニコ笑顔になりますね♥♥
明日もお天気だといいね🌞♪
🍴今日の給食🍴
★おにぎり
★親子うどん
★揚げ豆腐の炒め煮
★フルーツ
≪普通食≫

≪後期食≫

親子うどんは鶏肉も柔らかく、お肉が苦手な子もよく食べていておかわりが進みました(^^♪
今日は咀嚼(そしゃく)について少しお話を😄✨
最近は食生活が変化していて、柔らかい食べ物が多くなったため噛む力が弱い子が多くなっいているそうです💦
咀嚼には…
○あごを発達させ、体全体の筋肉や姿勢を整える💪歯並びが良くなる
○唾液の分泌が増えて、歯を強くしたり虫歯予防になる
○食べすぎを防ぐ
○脳を発達させる
○気持ちを落ち着かせ、集中力を高める
○豊かな表情が生まれる
など、沢山の良い影響があります💛
子どもの発達に比べて食材が柔らかくすぎると、流し込むように食べてしまうので
噛む力が育たないようです(;^ω^)発達段階に合わせて、ちょうど良いかたさの食事ができるといいですね🎶
鼻水や咳が出る子がちらほらいるようです
お家でも沢山食べて、ぐっすり寝て、、明日も元気に登園してね💖
☺保育士☺ 外山