- STELLA保育園
初めての~♬
立春が過ぎ、春の訪れが感じられる頃と言われていますが、今日は気温が下がり風が強い一日でしたね~🌀🌳💦
明日もグンと気温が下がるようです😨⛄
しかし!!ステラ保育園の元気なお友達は風が強い日でも~もちろんお散歩へ!👣GO~♪GO~✊✨☀
お日様が当たる場所は暖かく、日向を探しながらお散歩しました🌞(笑)
今日は加治屋町にある姉妹園「サニーサイド保育園」へおひろめ会のお手紙をみんなで届けに行きました♪✉👫
サニーサイド保育園がある加治屋町までは何個も大きな信号を渡らなけらばなりません!!🚥
「さぁ!!わたるよ~!!🚥」
「がんばれ!がんばれ!!🚥」
とみんなで励まし合いながら小走りで渡り、頑張って渡りきり、無事にサニーサイド保育園まで到着できました~👣✨
初めてサニーサイド保育園を見る子も多かったようで、可愛いい園舎に興味津々の様子でした👀✨
途中のライオンズ公園で水分補給をし、元私立病院跡地に建設中の公園も、新たな遊具や広場が整備されていて、工事の経過を見学♬早く遊びたいね~♪
今日は公園遊びができず、歩こう会👣になってしまいましたが、子どもたちはいっぱい歩いてお腹がすいた様子🤤
給食をいっぱい食べましたよ🍚🍴
≪普通食≫

≪離乳食≫

今日の給食は
*白ごはん
*チキンチャップ
*ナムル
*みそ汁
おやつは
*きなこクッキー でした。
チキンチャップは初メニュー✨
鶏のもも肉をバターで炒めて、軽く湯がいたジャガイモ、人参を入れ、しょうゆとケチャップだけで味付けしてあるだけなのですが、とーってもまろやかで、美味しかったですよ!白ご飯があう!あう~🍚✨子どもたちも「おいし~い!😋」「おかわりください!」の声が響いていました♪
昨日お兄さんテーブルにデビューしたK君。今日は自分でスプーンを持って食材を口へ運んだり、手掴みして食べるなど、目を輝かせながら自分で黙々と食べていました!環境に少し変化があるだけで、こんなにも意欲が湧くものなんですね~😊♡素晴らし~い✨
みんなも集中してもぐもぐ、ぱくぱく🍴
そしてそして、もうすぐ8か月になるT君もなんと、今日から朝のおやつデビュー🍩✨
自分でおやつを持って、

お口へ運び、

ハムハム・・・

噛み噛み・・・

お味はいかがだったかなぁ~?♡
最後まで自分でもぐもぐ、したり、歯茎で溶かして完食出来ました~✨
今食事に興味を持ち始めているころなので、温かく見守っていきたいと思っています😊♡
1歳2歳のお友だちも月齢や発達に応じてスプーンの正しい持ち方や背筋を伸ばし、足を閉じて椅子に座るなど、食事のマナーを日々声かけしながら食事の時間を楽しんでいます😊

2歳を目安に鉛筆持ちへの促しも始めていますので、まずは下手持ちをしっかり定着出来るよう、ご家庭でも様子を見てあげてくださいませ♡
明日もいっぱい遊ぼうね~♪
保育士 石野👩