- STELLA保育園
今日もぽかぽか~
今日は日中の最高気温が17度☀❣❣
3月上旬の暖かさとなり気持ちのいい一日でしたね~☀
いい天気!!✨
という事で、今日は久しぶりに加治屋町まちの杜公園へあそびにいきましたよ☀(⌒∇⌒)🎵
さぁ、今日も元気いっぱい笑顔いっぱいのお友だちをご紹介いたします📷✨
まずは朝の様子から。
サンタさんからもらったソフトブロック△〇□✨
日に日に想像力が付いてきて遊びに集中できるようになってきましたよ👀
Hちゃん、ボタン(スイッチ)を作って、ピンポーン!と鳴らしてあそんでいました。
Kくんは、「おんなじ形~おんなじ形~」と言いながら高く高くつみあげていました。
Sちゃんは自分の3歳のお誕生日~と言いながらケーキを作って先生とお祝いしたようですね(^▽^)🎂
みんなそれぞれ、色、形、変化を楽しみながらとてもよく遊んでいました✨
朝の会では
「ゆ~びが一本~ゆ~びが二本~☝🎵✌🎵」
と指先運動も兼ねての指遊びを😊👐
「うしさんはどこだぁ~?」と当てっこあそびをすると・・・🔍
「あっちーーー👉!!🐄」と辺りを見回して丑さんを見つけることが出来ました(⌒∇⌒)
靴下、帽子、靴も自分達で~🎵
Rちゃん、「できた~~!!🧦」とご満悦ですが・・・
おっ💦おしぃーーーい(笑)🧦
道中、大きなショベルカーに会えて観察~👀
すると、Kくんが「どうして ショベルカーとまってるのかなぁ~? ねむってるのかなぁ~?おなかがすいてうごけないのかな~?」と可愛らしい質問をしてきたので・・・🎵
保育者「そうだね~ どうしたんだろうね~きっとまた元気になったら動くかもね~😊」
と想像力を消さぬよう言葉かけすると、Kくんはにっこりしてまたニコニコして歩き出しました😊👣🎵
『三つ子の魂百まで・・・』🌱
言葉ひとつひとつにもしっかりと意味を持ち、子ども達に寄り添いながら日々を送りたいなぁと思った一コマでした💛✨
さぁ、公園に到着すると、さっそく大きな滑り台へGO~✊✨
月齢の大きい子たちは難しいロープ遊具にも挑戦!!💪
(どうしたら、とおれるかなぁ~)
(どうしたら、次にすすめるかなぁ~)
(こわいけど、よし!がんばるぞ~!!)
と頭の中で一生懸命考えながら取り組む姿が見られ成長を感じました😌✨
月齢の小さい子はトランポリンをしたり、ぶらんこをしたり、全身運動を思い切り楽しみました✨
らせん滑り台、お店屋さんごっこ・・・
ニコニコ笑顔で時間いっぱい遊具遊びを満喫しました✨
帰る途中、公園の花壇に綺麗な花が沢山咲いていたので、またまた見学~👀🔍🌺
「きれ~い」「いいにおいがする~」
(ちょっとさわってみよ~)
と興味津々の子ども達でした😊✨
今日もワクワク・ドキドキがいっぱいだったね~☀
園に帰ると給食のいい匂いが!!🍚🍴🤤
今日のメニューです

*酢鶏
*ナムル
*中華スープ
お野菜がいっぱい入っていて栄養満点、免疫力満点メニューでした✨
明日は今日よりも暖かくなりそうですね☀
どんな楽しみがまってるかなぁ~😊✨
保育士 石野👩