top of page
  • 執筆者の写真STELLA保育園

おには~そと!ふくは~うち!

今日は待ちに待った節分!!👹


この日の為に、節分についての由来を知り、鬼を退治するための豆や豆入れを作り、豆まきの練習もたくさんしてきました💪✨!!


さぁ、ステラ保育園のみんなは無事に、鬼を退治する事が出来たのでしょうか~!?(笑)📺🎤


まずは朝の様子から📸✨



吸盤玩具が大人気🌸


指先の力も付いてきているのか、作品を作り上げる時間も随分早くなってきました✨


お友だちと一緒に遊びたい!という姿がたくさん見られ、成長を感じます(^▽^)


朝のおやつを食べたら、いよいよ『豆まき会』のスタートです✨


「鬼のパンツ」の絵本📖をみて



みんなも”トラのパンツワッペン”を付けてパワーアップ💪🐯❣❣

記念撮影もパシャリ📸



鬼が苦手な”豆”やイワシの頭とヒイラギの枝で作った”やいかがし”(鬼除け)

の話を聞いたり、「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」「いじわる鬼」がみんなの心にはいないかなぁ~?今日は色んな心の鬼もみんなで退治しよ~う!!(≧∇≦)✊



ということで、いよいよ、まめまきスタート✨!!!



自分の作った豆入れと豆を持ち、元気よく豆をまく子どもたち👹!!



上手投げも上手になってきましたよ~⚾


と、そこへ・・・・!!!!!



👀👀👀👀⚡⚡⚡⚡!!!!!


本物の鬼が登場👹!!!!



そんな中、逞しく鬼に豆を投げる子や、鬼さんの話をちゃんと聞いている子もいました✨


子どもたちの本当の心の強さを感じましたよ💪✨!!!



みんなで頑張って豆をまいたので、鬼さんは慌てて逃げていきました(笑)


「みんなが、頑張ったから、鬼さんいなくなったね!!バンザーイ🙌✨」


と、一件落着~💛笑


気を取り直して、近くの公園まで遊びに行きました☀



節分は「季節の分かれ目」を意味し、冬から春へと季節が移り変わる節目と言われています🌸

今日は春風を少し感じながら公園遊びをいっぱい楽しみました♪






沢山あそんだあとは、おまちかねの給食の時間🍴



*鬼さんのキーマカレー

*和風ツナサラダ

*スープ

*フルーツ


鬼さんのキーマカレーを見て一瞬「👀💦・・・。」



と驚くお友だちもいましたが、食べてみると



この笑顔✨みんな、たくさん食べていましたよ✨


「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」


という言葉を耳にしますが、今月もあっという間に過ぎそうですね💦


一日一日を大切にし、子どもたちとの素敵な時間を明日も楽しみたいと思います✨


保育士 石野👩


bottom of page