- STELLA保育園
おおかみさんが来るゾ~~
今日はお日様が見られず少し肌寒い一日でしたね☁
それでも~
ステラ保育園のお友だちは元気いっぱい💪
まずは朝の自由遊びの様子から📷
「手作り知育玩具 ぽっとん落とし」
では、みんな指先の力が強くなり、ぽっとん!!ぽっとん!!
とリズム良く何度も何度も繰り返し遊ぶ姿に成長を感じました✨
朝の会でも絵本に集中📖
さぁ、お支度をしたらお散歩へ出発✊
アスレチック公園で思い切りあそびましたよ~♪
Hちゃんも、自分で階段を登り、ロープの橋も
「よいしょ、よいしょ」と渡ります((笑))
子どもの成長は本当にあっという間ですね~✨
こちらでは、いつの間にか自分達でルールを作って、鬼ごっこやかくれんぼが始まりました👧👦♪
手を繋いで仲良く逃げる姿はお友だちとの信頼関係が深まっている証ですね✨
そんな様子をみて、「よ~し!!おおかみさんごっこする人~( ´ ▽ ` )ノ」
とわたくし石野が声を掛けると、直ぐに集まって、自分達で手を繋ぎ始め~
「もりの~小道~散歩にいこう~♪」
と歌い始め、ぐるぐる自分達で回り始めました(⌒∇⌒)🌀
ルールのある遊びも上手になり、石野、感動~~(´;ω;`)ウゥゥ°˖💛
Kちゃんが自ら「おおかみやる~✊✨」
と言ってくれて、Kちゃん、一生懸命みんなを追いかけます🏃
Kちゃん「ガブガブ ガブ~!!🐺」
石野「わぁ~食べられたぁ~~😂♪」
それをみていたみんなも、
「ガブガブ~」「ガブガブ~」
そんなやりとりが出来るようになり、本当に嬉しく思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
公園を後にして、甲突川沿いもお散歩🌷
春の草花が沢山咲いていて、早咲きの桜も見ることができました🌸♪
「このお花の名前わかる~?」
子ども達「・・・・」
と子どもたちに伝えたので、ぜひお家でも「なんのお花だった~?」
と聞いてみてくださいね♪
沢山歩いた後は楽しみにしていた給食の時間です🍚

*白ごはん
*魚フライ
*フレンチサラダ
*ポテトスープ
フレンチサラダはフルーティーでしたが、みんな好き嫌いせずによく食べていましたよ✨
今夜から天気が崩れるそうですね☔
季節の変わり目で体調を崩す子や熱を出す子が見られます😢
私たち保育者も子どもたちの小さな変化にすぐ気付いてあげられるよう配慮したいと思います✊
明日も保育園で待ってるよ~♪
保育士 石野👩